第10回へその西脇・織物まつり花火大会-兵庫県西脇市-
8月29日、土曜日。雨が降る、ぐずついた1日となりました。あいにくの天候となりましたが、8月29日は西脇市「へその西脇・織物まつり」の開催日。西脇市の「日本へそ公園」周辺で開催される祭りで、夜の8時30分からは2,000発の花火が上がります。雨となりましたが、花火は予定通り開催されるとのことで、前回に引き続き、小さな町の花火大会を楽しみに、西脇市へと向かってみました。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
ということで、午後8時30分、西脇市の「日本へそ公園」近くの田園地帯です。会場周辺以外は人の姿も少なく、観覧場所探しには苦労しません。こうした見方が出来るのは、都市部の花火大会とは大きな違いです。
午後8時30分ちょうどに花火が上がり始めました。直前まで雨が降っていましたが、花火の開始に合わせるように止み、気温もさほど高くなく、絶好の花火観賞日和です。8月も終わり、過ぎ行く夏の花火・・・。
本日は、南側に隣接する加東市でも「加東市夏のおどり-踊りと音頭と笑顔の祭典-」が開催されており、こちらは花火大会ではありませんが、19時45分から花火が打ち上げられました。夏の終わりでも、意外と各地で花火が楽しめます。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
西脇市の「日本へそ公園」は、東経135度、北緯35度が交差する部分にあり、ここが地理的に日本のちょうど中心となるということから、開設されました。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
夜空を彩る美しい花火。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
山々に反響して、花火の音が何重にもこだまします。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
それでは、ラストは(いつも通り?)連続でどうぞ。
★↓ここからの写真は、全て拡大表示できます↓★
夏の最後を飾る、西脇市の花火大会でした。
★↓まとめた連続写真は、下記をご覧下さい【PC】↓★
★↓写真をクリックすると、連続表示します↓★
★↓各地の花火大会の様子は、こちら↓★
2015年、第45回みなとこうべ海上花火大会-山中から市章山-
2014年、第44回みなとこうべ海上花火大会-神戸・しおさい公園-
2013年、第43回みなとこうべ海上花火大会(第5突堤)
2012年、第42回みなとこうべ海上花火大会(メリケンパーク)
第39回みなとこうべ海上花火大会(2009年・第4突堤)
岡山・美咲町の夜空を彩る2,000発の花火-久米郡ふるさと夏まつり-
« 岡山・美咲町の夜空を彩る2,000発の花火-久米郡ふるさと夏まつり- | トップページ | 秘められた新神戸駅建設計画の全容と幻と消えた分岐構想-弾丸列車が地域に残した痕跡-【第一部完結編】 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 岡山・美咲町の夜空を彩る2,000発の花火-久米郡ふるさと夏まつり- | トップページ | 秘められた新神戸駅建設計画の全容と幻と消えた分岐構想-弾丸列車が地域に残した痕跡-【第一部完結編】 »
コメント