2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Remember BOX

ブログリンク集

  • From 神戸・芦屋・西宮
    あっちこっちの街を歩き、身近な生活情報とプロレスの話が中心、まさるさんのブログです
  • 山のつれづれ
    兵庫県を中心に、広く西日本の山々を訪問されている「ちゅた」さんの、山と自然とアウトドア満載のブログです。
  • 山とカヌーの休日
    西日本や信州の山々、そしてカヤックなど、アウトドアを中心に活躍されている「ころぼっくる」さんのブログです。

※お知らせ※

無料ブログはココログ

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月27日 (月曜日)

江戸時代にタイムスリップ?ー時代劇の似合う町・近江八幡ー

滋賀県近江八幡(おうみはちまん)市。滋賀県の中央部、琵琶湖に面する人口8万人ほどの城下町です。八幡山城(はちまんやまじょう)は、豊臣秀吉、豊臣秀次の手により1585年(天正13年)に築城。しかし、わずか10年で廃城となり、残された城下町は近江商人の町として栄えてきました。

Up15041201

その八幡山城跡へは、八幡山ロープウェイで簡単に登ることができます。標高差157m。料金は大人1人、往復880円。

続きを読む "江戸時代にタイムスリップ?ー時代劇の似合う町・近江八幡ー" »

2015年4月24日 (金曜日)

斑鳩の里の美味しいパン屋さん-あるちざん-

関西で消費量が多い食材の1つ、パン。1世帯あたりの消費量を見ると、最新の統計で、全国1位は京都市、2位は神戸市、3位は岡山市となっています。しかし、その後10位までには、4位堺市、5位大津市、6位大阪市、7位奈良市、9位和歌山市と続き、関西2府4県の主要都市が全て入る結果に。

Up15041801

そんな消費量の多さを反映してか、街の中にはパン屋さんも、たくさん。写真は神戸市内、フロインドリーブのカフェ。こうした有名店以外にも、市内随所にパン専門店を見ることができます。

続きを読む "斑鳩の里の美味しいパン屋さん-あるちざん-" »

2015年4月23日 (木曜日)

運行再開から数か月-春を迎えた信楽高原鐵道-ほか

2013年(平成25年)9月、台風による大雨で橋梁が流されるなど、大きな被害を受け、長く運休が続いていた、信楽高原鐵道ですが、2014年(平成26年)11月29日に運転を再開しました。運転再開から4ヶ月あまり。春の信楽高原鐵道を訪れてみました。

★↓写真をクリックすると、拡大表示します↓★

Up15041101b_2

ということで4月11日、信楽高原鐵道、雲井駅です。標高が高く、内陸にある分、桜はちょうど見頃を迎えていました。やってきたのは、特別展「北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展」に合わせて運転されている「マイキー・トレイン」です。6月7日までの運転。

続きを読む "運行再開から数か月-春を迎えた信楽高原鐵道-ほか" »

2015年4月12日 (日曜日)

春の福山・鞆の浦から玉野・渋川海岸へ-流星ワゴンのロケ地を訪ねて-

春の山陽路を西へ、広島市に到着した次は、ドラマ「流星ワゴン」のロケ地となったことで話題となった広島県福山市の鞆(とも)の浦へ。雨が多く、降ったりやんだりとあいにくの天気となりましたが、ロケ地を中心に、今度は西から東へと向かってみることにしました。

Up15040601

ということで、福山市は鞆の浦です。観光案内所兼お土産屋さんでは、さっそく「流星ワゴン」の案内が見えました。朋輩(ほうばい)Tシャツなどもあって、もう放映にあやかった製品も。

続きを読む "春の福山・鞆の浦から玉野・渋川海岸へ-流星ワゴンのロケ地を訪ねて-" »

2015年4月10日 (金曜日)

桜咲く春の山陽路-神戸から岡山、そして広島へ-

寒暖の差が大きい日が続いています。4月8日には、全国的に真冬のような寒さとなり、神戸の六甲山でも、まさかの降雪。しかし、4月最初の土日には神戸市内でも、桜が満開となりました。今回は、満開の春を追って、一路西へ。広島県へと向かってみることにしました。

Up15040402

ということで、桜咲く神戸市内です。満開となっていました。

★↓神戸の桜模様は、こちらもどうぞ↓★

桜満開の神戸市内-生田川公園と桜のトンネル-

桜満開の神戸市内-妙法寺川・桜トンネル・ひよどりごえ森林公園-

歩みの遅い春-神戸市立王子動物園の夜桜通り抜け-

2011年、王子動物園の夜桜通り抜け

【神戸~西宮】桜もよう 生田川公園~夙川公園

今回は、神戸市内の桜はそこそこに、西へと向かいます。

続きを読む "桜咲く春の山陽路-神戸から岡山、そして広島へ-" »

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »