定期便ゼロの不思議な空港-福井県、福井空港-
全国各地に点在する空港、特に地方空港は、その県の、地方の玄関として重要な役割を担っています。北陸地方には、富山県に富山空港(富山きときと空港)、石川県には小松空港があり、羽田便を中心に、たくさんの定期便が就航。石川県には能登空港(のと里山空港)もあります。そんな中、仲間はずれなのが福井県・・・空港が存在しない・・・と思ったら、実は空港があるとのこと。その名も堂々の福井空港。正に県を代表するネーミングとなっています。しかし、福井空港への便は、どこの時刻表を見てもありません。そう、福井空港は1976年(昭和51年)を最後に定期便は全廃。もう40年近くも定期便のなくなった空港は、果たして現在どうなっているのか。今回は、福井空港を訪ねてみることにしました。
ということで、福井県の坂井市へ。福井市のすぐ隣の町で、福井市中心部からも、立派な県道が走っており、空港へのアクセスは比較的容易。ちなみに最寄駅は、えちぜん鉄道三国芦原線の西春江駅か、北陸本線の春江駅となります。
最近のコメント