5年ぶりの復活-ライブコンサート準備で厳戒の神戸市総合運動公園-
8月17日、18日の2日間、神戸市須磨区にある総合運動公園、ユニバー記念競技場で5年ぶりに活動を再開した「サザンオールスターズ」の野外ライブコンサートが開催されます。全国5ヶ所の公演で、神戸市は西日本唯一の開催となり、注目度も抜群。数万人規模の人出が予想される大規模野外コンサートですので、熱中症や雷雨などには厳重な警戒が必要となりそうです。準備も佳境となった開催前日の様子を見に行ってみました。
こちらは、神戸市営地下鉄の総合運動公園駅です。まだ盆休み期間中であり、またコンサート前日とあってか、閑散とした雰囲気。明日からは、大幅な増便で対応する予定となっています。
駅には、大規模イベントとして混雑を予告する張り紙がありました。開催前と開催後は、大変な混雑が予想されますので、利用の際は気をつけたいですね。
そして駅前です。各ブースの設営も、ほぼ終了し、準備は万全。
CMタイアップのフォルクスワーゲン、7世代目「New Golf」の姿も。
そして、こちらは隣接する野球場「ほっともっとフィールド神戸」です。野球場の先にグッズのブースが設けられるため、コンサート会場であるユニバー記念競技場だけではなく、こちらもサザン一色に。
球場前の旗掲揚ポールも、全てがサザン^^
こちらは落雷注意の張り紙。もし雷雨となっても、雨宿りで木の下に入るのは厳禁です。猛暑ですので突然の雷雨もあり得ます。十分注意して欲しいと思います。
そして、会場のユニバー記念競技場方面です。駅前は、利用者のための駐輪スペースがありますが、入場者の流れを考慮してか大幅に縮小のお知らせ。
そして、入場ゲートです。すでに中央部分は封鎖され、左右の歩道のみ開放されていました。明日からは、ここに大変な人の列が出来る訳ですね。明日は15:00開場予定です。
無数の提灯が揺れる会場へのルート。駅から会場まで、ルート上に日陰はほとんどありませんので、熱中症には十分注意して下さい。
競技場内部には、巨大なセットがすでに組み立てられており、テストの音などが外まで聞こえてきます。外の広場には仮設トイレもたくさん設置されていました。
西日本で唯一開催の復活野外ライブ。天候にも恵まれることを期待したいと思います。いえ、私は見るわけではないのですが・・・^^;
夜になっても、明かりも付き、準備が進められていました。手前がユニバー記念競技場の観客席、左上に見える三角屋根が市営地下鉄の総合運動公園駅です。
サザンオールスターズ復活ライブ開催前夜、コンサート前の独特の雰囲気が漂う、神戸市須磨区のユニバー記念競技場でした。
★続き、コンサート当日の模様はこちらです★
5年ぶりの復活野外コンサート-サザンオールスターズに沸いた神戸、ユニバー記念競技場-
★2016年に開催、TUBEのコンサートの模様はこちら★
11年ぶりの神戸開催に沸いたTUBEの夏-TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2016・ほっともっとフィールド神戸-
★総合運動公園周辺の話題は、こちらもどうぞ★
ユニバー記念競技場のUNIVER祭-神戸市須磨区・神戸総合運動公園-
さようならスカイマークスタジアム。新名称は「ほっともっとフィールド神戸」
プロ野球「楽天イーグルス」が神戸で初のホームゲーム-がんばろう東北-
★神戸の話題はこちらもどうぞ★
【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« 連日の猛暑-自宅で楽しむ2種類の線香花火- | トップページ | 5年ぶりの復活野外コンサート-サザンオールスターズに沸いた神戸、ユニバー記念競技場- »
« 連日の猛暑-自宅で楽しむ2種類の線香花火- | トップページ | 5年ぶりの復活野外コンサート-サザンオールスターズに沸いた神戸、ユニバー記念競技場- »
コメント