春の気配の神戸、須磨区散歩-梅の花と菜の花畑-
3月17日日曜日、暖かい春の1日となりました。黄砂か、最近よく聞くPM2.5か、本日の神戸市内は白くかすみ気味。そんな中、春の気配を求めて、神戸市須磨区を散策してみることにしました。
こちらは神戸市須磨区、須磨水族園の西にある綱敷天満宮です。昨年は少し早すぎて、梅は咲き始めでしたが、今回はほぼ見頃。一部はすでに散り始めていたものの、ちらほらと散策の人が訪れていました。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
美しく咲く梅の花。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
境内には120本ほどの梅の木があり、多種多様な花を楽しめます。
本日は、梅の花にメジロも。
梅の花に、よく似合いますね。よく動き回るので、撮影にはタイミングが難しいところです。数羽が飛び回っており、訪れた人を魅了していました。
と、上にばかり目が行きがちですが、下を見ると、何やら不思議なものが。
その名も、思うつぼ。
昨年は見かけなかったので、最近設置されたもののようです。境内5ヶ所に置かれており、願い玉を入れると、それぞれの願いが叶うとのこと。
その願い玉は授与所で、ということで訪れてみると・・・
ありました。カラフルな小さな玉です。一見、ビー玉にも見えますが・・・値段が書かれていません。いくらか聞いてみると・・・
1個600円。
うーん、なんとも微妙な値段設定です。ただ、この願い玉は、何度も繰り返し使えるとのこと。参拝の度に使えますので、大切に持っておいて下さいね、とのことでした。
という訳で、願いながら、ころころころ・・・
下の思うつぼに吸い込まれ、そして出口から出てきました。
合格祈願の絵馬が揺れる境内と梅の花。春の綱敷天満宮でした。
そして場所を移して、こちらは須磨区北部の総合運動公園です。南斜面にあるコスモスの丘は、菜の花でいっぱいとなっていました。こちらは、その名の通り、秋はコスモスを楽しめる場所としても有名です。
★コスモス開花中の同地点は、こちらをどうぞ★
コスモスを訪ねて-総合運動公園(神戸市)からひまわりの丘公園(小野市)へ-
菜の花を手前に、向こうを地下鉄が通過していきます。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
アップで見る、菜の花。
周囲は、須磨区の山なみと新興住宅地。
須磨区の海岸沿い、綱敷天満宮の梅の花から、北須磨の菜の花畑へ。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
神戸港の観覧車も、ゴンドラが全て取り外されて、現在リニューアル工事中です。その右側に少し見えているのは、4月19日オープン予定のアンパンマンこどもミュージアム。ハーバーランドは、この春、大きく変わりそう。
暖かく、賑わいの春を待つ、春の気配の神戸でした。
★神戸の話題は、こちらもどうぞ★
【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« 湊川公園手しごと市と、北野の手作りタイル店 | トップページ | 関西最大級の人形供養-神戸市北区の宅原寺- »
コメント