フルーツフラワーパーク400万球の光の祭典-神戸イルミナージュ2012-
今年も残すところあと1ヶ月。神戸市北区にあるテーマパーク、神戸市立フルーツフラワーパークでは今年も400万球の光の祭典、神戸イルミナージュ2012が始まりました。会期は11月1日から翌年2月17日まで。入場料は大人1人1,000円で、午後5時30分から午後9時までの点灯となっています。
こちらは午後5時29分、神戸市立フルーツフラワーパークです。園内の電気が消灯され、点灯の瞬間が近付いてきました。特にカウントダウンなどはなく、静かに「その時」を待ちます。
そして、点灯~。1回で無事に点灯しました。歓声が上がって、場内は華やかな雰囲気に。今年の目玉は右手に見える「イルミナージュタワー」です。
★点灯失敗・・・2011年のイルミナージュはこちらをどうぞ★
長さ40m、「HIKARIのトンネル」を通って、イルミナージュタワーへ。
イルミナージュタワーの高さは約16m。昨年は300万球でしたが、これらのイルミネーションを増設したため、今年は約100万球多くなりました。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
まさに輝く光のタワー。
実は400万球という電球数は、日本第4位の規模。堂々の1位は1,000万球を数え、世界最大とも言われる「ハウステンボス・光の王国(長崎県)」で、第2位が700万球の「なばなの里・ウィンターイルミネーション(三重県)」となっています。
★「なばなの里」はこちらをどうぞ★
上位の開催場所は、どこも電飾数を増加させており、節電どころではない感じですが、とは言っても、やはり冬は電飾が美しいですね。
神戸イルミナージュは、昨年初めて開催されましたが、今年は会期も延び、早くも恒例行事として定着しそうな雰囲気です。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
神戸市立フルーツフラワーパーク自体は、高齢者の市民は入場無料となるサービスがあるのですが、この神戸イルミナージュは例外で、高齢者の割引などはありません。
★↓写真をクリックすると拡大表示します↓★
寒い冬の夜に輝く、関西最大の光の祭典。
神戸イルミナージュ2012でした。
★神戸の光の祭典、神戸ルミナリエはこちらをどうぞ★
★その他イルミネーションの話題は、こちらもどうぞ★
神戸周辺の「イエナリエ」と芦屋のエコクリスマスイルミネーション
★その他、神戸の話題は、こちら★
【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« 年末まで約1ヶ月-クリスマスムードの神戸市内- | トップページ | 真冬の寒さ到来-第32回くつっ子まつりと雪の六甲山- »
« 年末まで約1ヶ月-クリスマスムードの神戸市内- | トップページ | 真冬の寒さ到来-第32回くつっ子まつりと雪の六甲山- »
コメント