遊園地などで手軽に展望を楽しめる観覧車。実は大阪府、そして兵庫県は日本でも有数の観覧車の多設置地帯で、今でもたくさんの観覧車が存在しています。都道府県別の設置数では、日本一の北海道、第二位の愛知県に次いで、兵庫県が3位、そして大阪府が4位。平坦な地形で展望が得られにくい愛知県に多いのは分かるような気がしますが、六甲山、生駒山など展望地の多い大阪、兵庫に多いのは意外。今回は、大阪湾岸の観覧車を一挙に紹介してみたいと思います。
ということで、大阪湾岸の地図です。大阪湾に面している(もしくは近い)観覧車を全て挙げてみました。近いものだけでも、なんと8ヶ所もあり、内容は下記の通り。
①・・・淡路ワールドパークONOKORO「大観覧車ONOKORO」
②・・・淡路サービスエリア「大観覧車」
③・・・神戸ハーバーランド・モザイクガーデン「大観覧車」
④・・・神戸市立王子動物園「アニマル大観覧車」
⑤・・・梅田・HEP FIVE「観覧車」
⑥・・・天保山大観覧車
⑦・・・りんくうプレジャータウン大観覧車「りんくうの星」
⑧・・・みさき公園「観覧車」
★印は、ちょっと海岸から離れていますが、大阪府堺市、ハーベストの丘にある「観覧車」の位置です。他にも図の範囲外とはなりますが、和歌山マリーナシティ、ポルトヨーロッパ「WAKKA」もあります。更に海岸から離れると、神戸市立フルーツ・フラワーパークや、ひらかたパークにも観覧車があり、これだけですでに10基以上となって、さすが日本有数の観覧車地帯。それでは①番から⑧番まで一気に紹介しましょう。
最近のコメント