2012年大正筋商店街ふれあい夏祭り―神戸市長田区―
7月21日土曜日。17日に梅雨明けが発表されて、真夏のような天候が続いていたと思ったら、21日は昼ごろから各地で激しい雷雨に見舞われました。気温も下がって、梅雨に逆戻りのような天気です。
こちらは神戸市長田区、大正筋商店街入口です。JR新長田駅から南へすぐ、国道2号線を渡ったところ。この時期は、神戸市内各地で地域の夏祭りが開催されています。7月21日土曜日は、大正筋商店街と六間道商店街で「ふれあい夏祭り」が開催されました。
商店街中央にはたくさんの模擬店が並びます。
中でも神戸学院大学は12のブースを設けるなど、積極的に参加。この他も合わせて、お決まりのカキ氷や、焼きそば、アイス、わた菓子などの食べ物の他、千本引きに金魚すくい、スーパーボール、輪投げからロボット、UFOキャッチャーなどなど、子供たちが楽しめるブースがいっぱい。
そして、こちらはかなりの人気。
定番中の定番、金魚すくいです。1回200円。
うまく取れたかな。
こちらは、釣堀でしょうか?
射的もあります。
更には巨大おみくじ。
そして定番の千本引き。
商品が並んでいるのは・・・輪投げです。
商店街には子供たちの歓声が遠くまで響いていました。六間道商店街では7月28日には盆踊りも予定されています。時折雨の降る不安定な夜となりましたが、大縁日の夏祭りで賑わった大正筋商店街と六間道商店街でした。
★神戸市長田区の話題は、こちらもどうぞ★
★神戸の話題は、こちらもどうぞ★
【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« 猛暑の大津市内歴史散策-石山寺と三井寺- | トップページ | 梅雨明け夏到来-神戸港入港の飛鳥Ⅱと須磨海岸- »
コメント