インフィオラータ神戸2010北野坂
5月1日、土曜日。絶好の天気に恵まれたGW本番となりました。先日は三宮~元町でインフィオラータが開催されていましたが、5月1日~3日は異人館に近い北野坂で開催中。
★三宮で開催のインフィオラータはこちらをどうぞ★
インフィオラータこうべ2010と異人館散歩
という訳で、北野坂にやって来ました。通常は車道となっている部分が通行止めとなり、歩行者道路として開放されています。天気が良い事もあって、多くの人で賑わっていました。
こちらは、JAZZ in 神戸の花絵です。
ちょうど、花絵を作成中のところもありました。
上から見ると、こんな感じ。2車線の道路いっぱいに描かれていますので、大きさといい迫力があります。この写真の絵は「ハイカラ神戸の花嫁さん」
賑わう北野坂から、更に異人館へと進んでみます。
風見鶏の館の前は、多くの観光客でいっぱいでした。さすがゴールデンウィークといった感じですね。
異人館街の街並み (Nikon FE2で撮影)
坂道の喫茶店 (Nikon FE2で撮影)
北野クラブ近くの斜面より三宮方向を望む。斜面いっぱいに植えられたツツジが見頃を迎えていました。 (Nikon FE2で撮影)
最後に北野坂の遠望です。遠くからでも、道路が花の色で鮮やかに彩られているのが分かりました。
神戸三宮と六甲山。左手が、その北野坂です。
そして5月14日から5月16日は、いよいよ第40回神戸まつりの開催です。前回は、新型インフルエンザの発生で中止に追い込まれ、結局2ヶ月後の7月に開催されましたが、人出は113万人を記録しました。
★昨年の様子はこちら★
今年は、例年通りの5月開催です。雨にたたられることも多いのですが、今年はどうでしょうか。このGWのように、天候に恵まれることを期待したいと思います。
★今年(2010年)の神戸まつりはこちら★
★神戸の話題はこちらもどうぞ★
« 神戸異人館の廃墟 ペルシャの館 | トップページ | 二軒茶屋の打ち放し場と神崎川のショートコース »
いそしずさん、こんばんは。
インフィオラータ、とても綺麗ですね。
2車線の道路いっぱいはすごい大きさですが、センスの良い図柄もすごいです。
FE2が大活躍していますね。ショップでデジタル化しておられるのでしょうか。
待つ楽しみと昔を思い出して私も久しぶりに使ってみようかなぁ~~。でもカビはえてるかも…(笑)。
投稿: ちゅた | 2010年5月 2日 (日曜日) 21時55分
ちゅたさん、こんばんは。
北野坂のインフィオラータは、実は初めて見たのですが、どの絵もセンスがあって、とても美しかったです。
今回も、三宮のインフィオラータの時に続いて連続でのFE2撮影になりました。ブログなどに、すぐにUP出来ないのは難点ですが、やはりフィルムはいいですね。病み付きになりそうです。
ブログ掲載に当たっては、プリントもしくはネガから1枚1枚、自宅でスキャンしています。スキャナーが古いので難点も多いのですが、手間が掛かる分、デシカメにはない面白みも感じています^^ でもデジタルにすると、どうしても雰囲気が違ってしまうので残念です~^^;
投稿: いそしず | 2010年5月 2日 (日曜日) 23時09分