週末の市内散歩~閉店相次ぐ神戸市内~
土曜日はあいにくの空模様でしたが、日曜日は朝から良い天気に恵まれました。下の写真は3月14日、日曜日の阪急三宮駅付近です。
学生たちが春休みになったせいか、最近の神戸市内は、より一層賑わいを見せているような気がします。しかしその一方で、最近閉店の話題が増えている感じも。街を散歩しながら、少し見て回ってみることにしました。
阪急三宮駅西口に着くと、何やら人だかりが。
阪急電鉄開業100周年を記念したイベントで、ビンゴゲーム大会などが行われていました。京都線の摂津市駅開業も本日ですね。
★摂津市駅はこちらも参照下さい★
開業準備進む阪急摂津市駅と周辺散歩
すぐ横には特設の鉄道模型コーナーも。走っているNゲージの鉄道模型は、やはり阪急電車ばかりでした。。。まあ、当然と言えば当然でしょうか。
ビンゴに当たった方には記念グッズが進呈されるとあって、居合せた人々で盛り上がりを見せていました。阪急電鉄開業100周年で賑わう阪急三宮駅でした。
・・・いきなりスレ違い、いえタイトル違いの内容になってしまいました。。。散歩を続けます。
阪急三宮駅とJRの高架に挟まれた狭い路地には、飲食店が多く独特の風情が漂います。
左下・・・どこかで見たような、ぬいぐるみが(笑)
阪急三宮の駅下にあるサウンドファーストです。阪急系列のCDショップですが、昨日3月13日に閉店となってしまいました。
写真は、最終日3月13日夜の店舗です。閉店セールとして、新品CD・DVDが全品20%~80%OFFという破格で売られ、最終日は多くの客で賑わっていました。
12年間の歴史に幕となりました。残念です。先日のMOVIX六甲と、どこか重なりますね。あちらは13年の歴史でしたが。
★MOVIX六甲の閉店はこちら★
そして、こちらはサンパルです。阪急三宮駅の東に隣接するJR三ノ宮駅から、更に少し東へ行ったところにあります。
こちらの3階にあるMANYO書店も、現在閉店セール中。三宮付近では最大級の古本屋でした。現時点では閉店日は決めずに閉店セールを実施していますが、どの本も破格の値段となっており、すでにだいぶ在庫が減っている様子です。掘り出し物を探すなら、お早めに。
そして最後は、ポートアイランドにある、こちらです。もちろんIKEAの方ではありません。IKEAの南側に広がる、この駐車場の方。
スーパーセンターイズミヤ・神戸ポートアイランド店です。写真はIKEAから見た全景。先日、2月28日に何と閉店となってしまいました。
巨大な店舗だっただけに閉店は驚きです。
入っていたテナントも含めて、完全閉鎖となってしまいました。神戸ポートアイランド店の開店は平成18年3月4日と、わずかに4年前。敷地面積は1万4千坪以上、駐車場は1,000台、従業員だけで100名を超える巨大店舗でした。
IKEAの写る店舗入口が寂しげです。この巨大な跡地を、一体どうするのでしょうか。ポートアイランドの南側は今も空き地が多く、かなり厳しい状況です。ポートアイランドではホームセンターのムサシも早々に撤退しましたし、商業地としては本当に成功例が少ないですね。。。神戸ポートピアランド跡地に建てられたIKEAには、ぜひ頑張って欲しいと思います。
写真は、在りし日の神戸ポートピアランド。。。それにしても最近、神戸は閉店が続きますね。。。春の訪れで賑わい増す中にも、厳しさ漂う神戸でした。
★神戸の話題一覧はこちらをどうぞ★
« 開業準備進む阪急摂津市駅と周辺散歩 | トップページ | ポートタワー営業再開 関西初進出の開店続く神戸市内 »
おや、ほんとだ。どこかで見たようなぬいぐるみが(笑)
投稿: べるつく | 2010年3月15日 (月曜日) 07時08分
いそしずさんこんにちは。
イズミヤの撤退は驚きました。ついこの間新築していた気がします。私も結局一度も行きませんでした。
このポートアイランドもダイエーのバンドール、Kou'sなども失敗していますし、やはり交通の便が悪いせいなのでしょうか。
でもとなりのIKEAが賑わっているとも聞いていますし…。
広大な敷地に空港でも作ったら~(もういらんなぁ)。
個人的にはディズニーランドなんていいんじゃないかと…。
(無責任発言でした…)
投稿: ちゅた | 2010年3月15日 (月曜日) 12時39分
べるつくさん、こんばんは。
立ち食いそば、うどん店の前に置かれています。うどんは「きつねうどん」で360円。ここを長く見守ってきたのでしょうか。いつもいるか分かりませんが、神戸の隠れスポットとして、登録お願い致しまスヌ^^
・・・何の登録なんだか(笑)
投稿: いそしず | 2010年3月15日 (月曜日) 21時26分
ちゅたさん、こんばんは。
イズミヤは先日、夕飯に寄ろうとして行ったところ、あまりの暗さに驚き、閉鎖されていることに気付きました。周囲には車で行けるレストランが思いつかず、ポートアイランドの中をウロウロするハメに。
市民病院前のダイエーの横にファミレスがあったのを思い出し、そちらに向かったものの、今度は駐車場を間違えてポートビレジに入ってしまい、チェーンロックで出られない事態に。店舗利用でOKとあったので、中にあったトーホーで買い物したものの、レジでうちは関係ない、と言われ、腹は減るわ、もう無茶苦茶でした。
私も実はポートアイランドのイズミヤは行ったことがなく、初めて行こうとしたら閉鎖の上にこの始末・・・よほど縁がなかったのでしょうね^^;
Kou'sは今のポートピアホテルの東側あたり、会員制だったでしょうか。会員制とは知らず、安いから行ってみたら、と言われて出かけたものの、入口で止められて入会金を求められ、誰が2度と来るかと文句を言って帰った人がいたとか、いなかったとか。
・・・いそしずではありません。
昔はポートピアランドがあったのにな、と思います。そうIKEAの建っている場所に・・・すぐ南は、まだ海でしたね。なつかしいです。
投稿: いそしず | 2010年3月15日 (月曜日) 21時27分