2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Remember BOX

ブログリンク集

  • From 神戸・芦屋・西宮
    あっちこっちの街を歩き、身近な生活情報とプロレスの話が中心、まさるさんのブログです
  • 山のつれづれ
    兵庫県を中心に、広く西日本の山々を訪問されている「ちゅた」さんの、山と自然とアウトドア満載のブログです。
  • 山とカヌーの休日
    西日本や信州の山々、そしてカヤックなど、アウトドアを中心に活躍されている「ころぼっくる」さんのブログです。

※お知らせ※

無料ブログはココログ

« 横浜散歩 フラワーガーデン2010とNewにっぽん丸ほか | トップページ | 姫路の夜桜見物 「花あかり姫路城夜桜会」は4月2日から4月11日開催 »

2010年3月24日 (水曜日)

横浜臨港線から山下臨港線を訪ねて

横浜市の臨海部には、かつて横浜臨港線(高島線)という貨物線が伸びていました。横浜みなとみらいへの入口、JR桜木町駅からは「汽車道」として、そして更に先へと続く山下臨港線は「山下臨港線プロムナード」となり、それぞれ遊歩道として整備されています。

Up10032301

右下が桜木町駅、中央、海の中を斜めに走る緑色の部分が横浜臨港線跡、汽車道です。赤レンガ倉庫部分に横浜港駅がありました。上に左に突き出ているのが大桟橋で、そのすぐ上にある山下公園まで廃線跡の遊歩道は続いています。

Up10032204

という訳で、JR桜木町駅付近です。桜木町駅の横浜駅寄りの地点から貨物線は走っていました。高架の旅客線の壁面には、落書きがいっぱい。

Up10032203

凄く上手いです。もはやアートですね。

Up10032314

実はJR線の反対側、廃止となった旧東横線の桜木町高架下にも、かつて芸術的なアート作品がたくさんありました。1.2kmにも及ぶストリートアートの壁として有名で、イベントまで開催されていた程ですが、遊歩道化に伴う補強工事で、なくなってしまっています。

閑話休題。

Up10032302

もと横浜臨港線跡の汽車道に入ります。すぐに見えているのが1909年に架設された港1号橋梁で、線路も敷設されています。しかし1989年の横浜博で、この臨港線が復活し旅客運転した時には、この地点は右側を走っていた上に、この先で一部複線化となっていたため、当時の線路ではないのかも知れません。

Up10032303

続いて、港2号橋梁です。

Up10032305

1907年、アメリカ製の銘板が付けられていました。臨港線の開通は1911年、1987年に廃止となりました。

Up10032306

カーブしながら続く遊歩道。

Up10032307

港3号橋梁のみ、遊歩道に併設する形となっていますが、これは後から移設されたもの。振り向けば、ランドマークタワーの威容が目に入ります。

Up10032308

遊歩道としての汽車道は、前方のホテル「ナビオス横浜」を抜けると、終点です。それにしても汽車道をまたぐように建つビルは迫力です。

Up10032309

くぐり抜けて振り返ると、こんな感じ。ビルの開口部がまるで額縁のよう。横浜の絵を見ているような景色に見えました。

Up10032310

この先は、整地されて一度途切れますが、再び山下臨港線プロムナードとして遊歩道が再開します。こちらは1965年に建設された貨物線の跡です。

Up10032311

山下埠頭の造成を機に延伸された区間のため、全線高架線となっています。鉄道高架橋の上を歩ける廃線跡は珍しいかも知れません。

Up10032312

山下公園手前の、この鉄橋部分で遊歩道は終点です。

Up10032313

山下公園内にも高架橋が伸びていましたが、景観への配慮から撤去されました。この公園の先が山下埠頭になります。遊歩道はスロープを使って、高架橋から降りるようになっています。

神戸にも臨港貨物線の跡地が残っていますが、同じように横浜にもあるのですね。
★参照★廃線跡ハイキング・神戸臨港線
多分、日本で一番観光利用されていると思われる、横浜の貨物線廃線跡でした。

★横浜関連はこちらもどうぞ★
横浜散歩 フラワーガーデン2010とNewにっぽん丸ほか

ブログトップページブログトップページはこちら

« 横浜散歩 フラワーガーデン2010とNewにっぽん丸ほか | トップページ | 姫路の夜桜見物 「花あかり姫路城夜桜会」は4月2日から4月11日開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜臨港線から山下臨港線を訪ねて:

« 横浜散歩 フラワーガーデン2010とNewにっぽん丸ほか | トップページ | 姫路の夜桜見物 「花あかり姫路城夜桜会」は4月2日から4月11日開催 »