★京都夜景散歩★京都クリスマスイルミネーション2009
天気の良い日が続いていますが、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。クリスマスまであと少し。現在、京都駅ではクリスマスイルミネーション2009と題して、美しい電飾を見ることができます。
JR京都駅です。高さ50mにも及ぶ巨大な吹き抜け空間に圧倒されます。美しいクリスマスツリーが設置されていました。
対岸側から見たところ。駅が大き過ぎるので、分かりにくいですが、ツリーの高さは22mもあります。
チャペルの鐘とクリスマスツリー。
ホテルグランビア側の電飾の下にも反射したツリーが見えました。
こちらは京都駅の天井近くを行く高さ45mの空中径路です。ツリーのある伊勢丹側へと抜けることが可能です。こちらの通行時間は22:00まで。
空中径路から見下ろしたクリスマスツリーです。
そして高さ35mという大階段からツリー正面へ。壁面に反射して、まるで2つ存在するかのよう。
有名なクリスマス曲が次々と流れて、シンクロするように点滅を繰り返します。この巨大ツリーの点灯は12月25日、午後11時までの予定です。
そして、こちらは駅前です。電飾と京都タワーがお出迎え。
展望搭内に入りました。大人1人770円です。週明けの月曜日とあってか、来客数は1ケタでした。
営業は午後9時まで。写真は京都駅方向です。
清水寺方向はこんな感じ。
そしてタワーを降りた、地下街にもツリーがありました。
ツリー以外の電飾は2月末まで見ることができます。巨大ツリーと電飾でクリスマスムードいっぱいの京都駅とその周辺でした。
★最近の電飾・イルミ関連はこちら★
異人館から南京町へ★神戸夜景散歩★
夢灯す、光の彫刻 第15回神戸ルミナリエ
秋の大阪御堂筋、冬のOSAKA光のルネサンス
神戸三宮と光の回廊 KOBE LIGHT MESSAGE IN 2009
雨の神戸と鉄人28号のライトアップ
« 山麓リボンの道Ⅳ (新神戸~御影) | トップページ | 芦屋ウィンターフェスティバルとイルミ散歩 ~彩りを添えるイエナリエ~ »
コメント
« 山麓リボンの道Ⅳ (新神戸~御影) | トップページ | 芦屋ウィンターフェスティバルとイルミ散歩 ~彩りを添えるイエナリエ~ »
京都タワーに登れるのは知りませんでした。
さすがに景色いいですね。
夜の京都、タワーに登った後、祇園で彼女と二人でしっぽりと…な~んてね。
投稿: ちゅた | 2009年12月 8日 (火曜日) 12時36分
ちゅたさん、こんにちは。
京都の嵐山では今月11日から20日まで、京都花灯路が開催される予定です。こちらでは、まったりと京都らしい落ち着いた雰囲気が楽しめそうです。当ブログでも、取り上げたいと思っています。
ぜひ、京都にも来てみて下さいね。・・・と、いつも神戸ばかり話題にしておきながら言ってみる(笑)
投稿: いそしず | 2009年12月 8日 (火曜日) 18時49分