2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Remember BOX

ブログリンク集

  • From 神戸・芦屋・西宮
    あっちこっちの街を歩き、身近な生活情報とプロレスの話が中心、まさるさんのブログです
  • 山のつれづれ
    兵庫県を中心に、広く西日本の山々を訪問されている「ちゅた」さんの、山と自然とアウトドア満載のブログです。
  • 山とカヌーの休日
    西日本や信州の山々、そしてカヤックなど、アウトドアを中心に活躍されている「ころぼっくる」さんのブログです。

※お知らせ※

無料ブログはココログ

« 紅葉の京都・嵐山へ 神戸から阪急臨時直通列車運転 | トップページ | 山麓リボンの道Ⅱ (須磨浦公園~長田) »

2009年11月 3日 (火曜日)

武庫川と廃線跡ハイキング 福知山線(道場-武田尾)

先日廃線跡ハイキングとして、福知山線の生瀬-武田尾を訪ねましたが、武田尾から更に次の道場[どうじょう]駅まで、ルート変更に伴う廃線跡は続いています。こちらは生瀬側と違って廃線跡を歩く事はほとんど出来ませんが、道場駅側から武田尾駅を目指し、廃線跡を絡めながらのハイキングに出かけてみました。
★生瀬-武田尾の廃線区間はこちら★
廃線跡探訪ハイキング 福知山線(生瀬-武田尾)

Up09110315

福知山線の道場駅です。普通電車しか停まらない山間の小さな駅ですが、ここは神戸市北区であり、福知山線で唯一の神戸市の駅となっています。

Up09110316

道場駅を出て、武田尾方面へ歩き始めます。武庫川を渡るとすぐに、左に廃線跡が分岐。大きく右へカーブして、直進する現在線とクロスします。この辺りは、田畑の農道として利用されている部分のみ歩けますが、あとは深いヤブとなっていました。

Up09110317

第五武庫川橋梁が架かっていた地点です。武庫川浄化センターの建物と、左の山の間を抜けて、左にカーブしていました。現在、橋は撤去されている上、武庫川浄化センターの敷地となっていますので、追跡は出来ません。

Up09110318

川沿いの道を歩いて、武庫川浄化センターの反対側へ来ました。線路は建物の右手から第四武庫川橋梁で、こちら側へと渡っていましたが、この辺りは護岸工事のせいで痕跡は残っていません。

Up09110319

しかし、ここから先は現在でも廃線跡がしっかりと残っている区間となります。しかしながら、この廃線跡は武庫川浄化センターの工事用道路と化していて、写真のように固く門を閉ざされてしまっていました。

Up09110320

廃線跡そのものを歩くのはあきらめ、一般道路で武田尾を目指します。武庫川を右手に見ながら進む、気持ちのよいコースです。

Up09110321

工事用道路と化した廃線跡も、対岸にしっかりと見えていました。整地されているのか、歩きやすそうな道です。しかし、武田尾温泉手前の第三武庫川橋梁も撤去されていますので、歩けたとしても武田尾へ抜けることは出来ないのですが。

Up09110322

垣間見える、野田尾トンネルの坑口。

Up09110323

現在の福知山線が目の前に迫る、この地点で神戸市は終了です。この先は宝塚市に入りますが、道路は左の細い谷筋へと入ってしまいます。

Up09110324

ということで、武庫川沿いに進める道路はなくなってしまいました。しかし、強引に河原を進んでいくと、踏み分け道のようなものが見つかります。ここからの区間が武田尾に抜ける、最大の難所です。

Up09110325

振り返ると、先ほどの地点を電車が通過して行くのが見えました。

Up09110326

川と崖の間の道なき道を進みます。

Up09110327

一ヶ所、岩を登る地点には、ロープがかけてありました。

Up09110328

岩を登ってからは、平坦な道となりました。

Up09110329

道はだんだんと広く、はっきりしてきて、快適な散歩道となり、そのまま武田尾まで続いていきます。

Up09110330

舗装道路と交わったところで対岸を見ると、木々の間に廃線跡の大茂山トンネルが口をあけていました。ここが第三武庫川橋梁のあった場所です。

Up09110331

そして、こちら側にも草山トンネルが。しかし立入禁止です。

Up09110335

中は照明もなく、真っ暗。

Up09110336

トンネル通過は諦め、武田尾温泉街側へ迂回します。

Up09110332

実は、この草山トンネルの反対側は、一部道路として利用されています。直進すると先ほどの写真の場所に出るのですが、左に抜ける穴を開けて、武田尾温泉街への車道として利用しています。

Up09110333

外から見ると、こんな感じ。廃線跡のトンネルをそのまま利用しています。途中で左に曲がって、ちょうど赤い橋のところに出てきます。

Up09110334

そして前回と同じ武田尾駅に、今度は反対から到着しました。約7.2kmを1時間45分で到着です。今回は、廃線跡そのものを歩くことは出来ませんでしたが、生瀬側とはまた一味違った、道場側のハイキングルートでした。

←(今回の地域はこちら)
MAPPLE地図~別ウィンドウで開きます~

★福知山線の廃線関連はこちらもどうぞ★

廃線跡ハイキング・福知山線支線、尼崎港線

廃線跡探訪ハイキング 福知山線(生瀬-武田尾)

★ハイキング関連です★

廃線跡探訪ハイキング 福知山線(生瀬-武田尾)

山麓リボンの道 西舞子~須磨浦公園

六甲山横断ハイキング(谷上-市立森林植物園-布引)

ブログトップページブログトップページはこちら

« 紅葉の京都・嵐山へ 神戸から阪急臨時直通列車運転 | トップページ | 山麓リボンの道Ⅱ (須磨浦公園~長田) »

コメント

はじめまして。
ころぼっくるさんのリンクから来ました。

福知山線の生瀬から武田尾は有名ですが、道場からも行けるというのを初めて知りました。
マニアックなコースをよくご存じですね(笑)。
面白そうなので、機会があれば行って見たいと思います。

楽しい話題がたくさんですね。これからも時々遊びに伺います。

>>ちゅた 様
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
今回の福知山線、道場-武田尾の廃線区間は、一般道を経由するしかなく、しかも途中で道が途切れかかっていたりと、少々難はあるものの、全体としては川沿いを行く快適な散歩コースでした。しかし展望の利かない場所も多く、途中の景色自体も生瀬-武田尾の方が、良いようにも感じました。
山歩きにサイクリングにスキーと、共通する話題も多そうですね^^。今後ともよろしくお願い致します。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武庫川と廃線跡ハイキング 福知山線(道場-武田尾):

« 紅葉の京都・嵐山へ 神戸から阪急臨時直通列車運転 | トップページ | 山麓リボンの道Ⅱ (須磨浦公園~長田) »