ピンクリボン運動 ポートタワー、明石海峡大橋の特別ライトアップ
今日から10月になりました。蒸し暑い天候が続いていますが、全国的に雨は少なめです。しかし、このところ秋雨前線による雨が多く、来週にかけては台風の影響で、しばらく雨の多い日が続きそうです。
写真は、ポートタワーのライトアップ案内です。10月は世界的な乳がん月間とされており、早期発見、治療を目的とする啓蒙、啓発運動が各地で展開され、ピンクリボン運動と呼ばれています。日本では東京、仙台、そして神戸の3都市で、特にライトアップなどでのキャンペーンが行なわれて来ました。
という訳で、後ろのホテルオークラ神戸も合わせ、今日はピンク色にライトアップとなっていました。
こちらは、観光船の出る中突堤中央ターミナル前からです。
通常のライトとは別に、フィルムの張られた特設のライトが多数設置され、強制的に色を付けていました。近くで見ると、ピンク色というよりは紫色のフィルムという感じです。
モザイクガーデンの観覧車もピンク色を基調としたライトアップに。単調となるのを防ぐためか、主に半分だけピンク色にしていました。
いつもと雰囲気の違う、神戸ポートタワー周辺でした。
一方、こちらは明石海峡大橋です。こちらも今日はピンク色。
ピンク色のライトアップも、なかなか綺麗です。
時報のように、毎時0分になると急速に虹色に変わります。5分間だけ見られるレインボーパターンのイルミネーションです。
ピンクリボン運動の神戸からでした。
★2011年のピンクリボン運動は、こちら★
★11月のオレンジリボンの模様は、こちらです★
グランドオープンで賑わう兵庫県立舞子公園
(記事中、最後のほうに掲載)
★神戸の話題は、こちらもどうぞ★
【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« KOBE観光の日とKOBE観光ウィーク 神戸長田の鉄人28号は10月4日完成式典 | トップページ | いそしずブログ1周年 »
コメント
« KOBE観光の日とKOBE観光ウィーク 神戸長田の鉄人28号は10月4日完成式典 | トップページ | いそしずブログ1周年 »
ピンクにライトアップされた神戸タワーってなかなか
おつですねぇ(o^-^o)。こんな風に大々的に乳がん
防止キャンペーンをするのってアメリカではないです
ねぇ。とっても素敵です!明石大橋の虹色ライト
アップ実際に見るともっと感動するんでしょうねぇ。
投稿: 実は神戸っ子 | 2009年10月 4日 (日曜日) 20時51分
>>実は神戸っ子さん
ポートタワーのピンク色のライトアップは、1日だけでしたが、なかなかいい雰囲気でした。きっと何のイベントか分からずに、ご覧になっていた観光客の方も多いのではないでしょうか。このような分かりやすいイベントで、啓蒙運動をするのは大変効果的だと思います。
明石海峡大橋は世界最長の記録もさることながら、いつ見てもライトアップが美しく、大好きな橋です。レインボーパターンにも何種類かあるようですし、パターンを全部調べるのも面白そうですが・・・気が遠くなりそうですね^^;
投稿: いそしず | 2009年10月 4日 (日曜日) 22時25分