KOBE観光の日とKOBE観光ウィーク 神戸長田の鉄人28号は10月4日完成式典
10月3日(土)はKOBE観光の日です。昭和52年のNHK番組「風見鶏」の放送開始日にちなんで設けられました。今年は更に、その10月3日から10月12日までをKOBE観光ウィークとし、数多くの施設が無料開放となる予定です。
写真は、神戸元町から見た碇山(錨山)[いかりやま]です。
KOBE観光ウィーク期間中、無料になる施設は以下の通りです。
※いずれも神戸市広報誌10月号より
10月3日
風見鶏の館、萌黄の館、竹中大工道具館、神戸ランプミュージアム、湊川神社宝物殿、王子動物園、小磯記念美術館、神戸ファッション美術館、森林植物園、金の湯、銀の湯、太閤の湯殿館、フルーツ・フラワーパーク
10月3日~12日
神戸ゆかりの美術館、水の科学博物館
10月5日
須磨海づり公園、平磯海づり公園
10月6日
六甲山牧場
10月7日
須磨海浜水族園
10月8日
神戸北野美術館
10月10日
須磨離宮公園
10月10日~12日
青少年科学館(プラネタリウムを除く)
10月11日~12日
世良美術館
神戸市の広報誌をはじめ観光案内、相談、パンフなどの情報入手は、こちら神戸市総合インフォメーションセンターが便利です。午前9時から午後7時まで営業。阪急三宮駅東口、またはJR三ノ宮駅西口から南に出た神戸マルイへ渡る横断歩道手前にあります。
一方、新長田で建設中の鉄人28号も完成が近付いてきました。
↑7月26日 まだパーツが置かれているのみです。
↑8月12日 パーツが増え、重機も入りました。
↑8月18日 建設開始。未塗装ながらも、その巨体が出現。
↑8月23日 腕も付き、足場が組まれ始めます。
↑9月12日 頭も付き、仕上げに入った鉄人28号
そして9月22日の鉄人です。高さは15mを超え、重さは50トンもあります。塗装が進み完成も間近となってきました。9月30日には完成、そして10月4日に完成式典が予定されています。
★鉄人28号関連はこちらもどうぞ★
神戸ビエンナーレ2009も10月3日から開催です。夏に続いて、秋も賑わいそうな、神戸市でした。
★ブログ内関連記事★
↓前回の神戸無料キャンベーンの模様はこちらをどうぞ↓
>>6/05 神戸元気宣言 みんなで神戸に行こう キャンペーン
>>6/13 無料解放 王子動物園・須磨海浜水族園
>>6/20 神戸ポートタワー無料解放 遊覧船も半額 賑わう神戸港
>>6/21 無料・半額キャンペーン 神戸市内美術館4館めぐり
>>6/28 須磨離宮公園無料解放
行こう!神戸キャンペーンは7月17日開始
>>7/20 行こう!神戸キャンペーン
無料の須磨海浜水族園は超満員
« 阪急梅田駅通路 工事で通行止め | トップページ | ピンクリボン運動 ポートタワー、明石海峡大橋の特別ライトアップ »
« 阪急梅田駅通路 工事で通行止め | トップページ | ピンクリボン運動 ポートタワー、明石海峡大橋の特別ライトアップ »
コメント