2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Remember BOX

ブログリンク集

  • From 神戸・芦屋・西宮
    あっちこっちの街を歩き、身近な生活情報とプロレスの話が中心、まさるさんのブログです
  • 山のつれづれ
    兵庫県を中心に、広く西日本の山々を訪問されている「ちゅた」さんの、山と自然とアウトドア満載のブログです。
  • 山とカヌーの休日
    西日本や信州の山々、そしてカヤックなど、アウトドアを中心に活躍されている「ころぼっくる」さんのブログです。

※お知らせ※

無料ブログはココログ

« 神戸1000万ドルの夜景 摩耶山掬星台のライトアップ | トップページ | 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕 関西は梅雨明け »

2009年8月 1日 (土曜日)

第39回みなとこうべ海上花火大会

2009年8月1日神戸港にて第39回みなとこうべ海上花火大会が開かれました。今年は数を増やして1万発での開催となり、関西でも有数の花火大会となりました。

★花火関連はこちらもどうぞ★★8月8日淀川で開催★
第21回なにわ淀川花火大会

Up09080101

ハーバーランドやメリケンパークの混雑を避け、新港第4突堤に陣取ります。ポートライナーのポートターミナル駅からすぐで、当日配布の整理券をもらえば写真の送迎デッキ2~3階部分でも見ることができます。

Up09080102

すぐ目の前が打ち上げ場所です。警備艇が多数出ていました。

Up09080104_2

花火は神戸港に浮かべられた台船から打ち上げられます。そのため19:00~20:20まで、神戸港内の打ち上げ場所周辺海域は航泊禁止区域となります。

Up09080103

第4突堤から神戸大橋を挟んだ対岸にポートアイランドの北公園がありますが、北公園はすでに多数の観客で混雑していました。こちらの第4突堤は、まだ十分余裕があります。

Up09080105

第1突堤、第2突堤も人で埋まってきました。

Up09080106

暗くなってきました。空は曇っていますが雨は何とか大丈夫のようです。ハーバーランドの観覧車やポートタワーなどは普段ライトアップされていますが、花火の時間中は消灯となります。
それでは、みなとこうべ海上花火大会の花火を連続でどうぞ。

Up09080107

Up09080108

Up09080109

Up09080110

Up09080111_2

Up09080112

Up09080113

Up09080114

Up09080115

Up09080116

盛大に終わった、神戸の花火大会でした。

ポートターミナルに掲げてあった案内図はこちら。

Up09080117

★メリケンパーク会場からの花火は、こちらをどうぞ★

2012年、第42回みなとこうべ海上花火大会

★花火関連はこちらもどうぞ★★2009年★

第21回なにわ淀川花火大会

★神戸の話題は、こちらもどうぞ★

【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)

ブログトップページブログトップページはこちら

« 神戸1000万ドルの夜景 摩耶山掬星台のライトアップ | トップページ | 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕 関西は梅雨明け »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第39回みなとこうべ海上花火大会:

« 神戸1000万ドルの夜景 摩耶山掬星台のライトアップ | トップページ | 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕 関西は梅雨明け »