神戸相楽園の夜間開園 にわのあかり2009
8月も残すところわずかとなりましたが、今夏の神戸市内は観光施設の無料開放や半額割引などが数多く実施され、大変賑わいました。現在ではほぼ終了となりましたが、引き続き、水の科学博物館が8月31日まで無料開放、兵庫県立美術館、舞子海上プロムナード、人と防災未来センターが9月30日まで半額になっています。
兵庫県庁のすぐ北側にある相楽園(そうらくえん)です。通常は午後5時までですが、本日8月28日は午後9時まで夜間開園され、にわのあかり2009が開催されていました。8月30日までの実施です。
入場料金は300円。園内は幻想的な雰囲気となっていました。
池にたたずむ船屋形です。江戸時代、実際に河川遊覧に使われていたもので、重要文化財に指定されています。
園内にある旧ハッサム邸もライトアップされていました。
相楽園は明治時代に築造された池泉回遊式日本庭園です。
園内は起伏に富んだ地形となっていて、随所に階段や坂道があります。今日は、安全のため係員が立って、足元への注意を呼びかけていました。
神戸の都心とは思えない、イメージの違う空間です。
芝生広場では、あかりの夕べと題してコンサートが行なわれており、みな思い思いに夕涼みを楽しんでいました。
ライトアップが美しい、神戸市の相楽園でした。
★補足です★
相楽園と元町駅の間にある兵庫県公館です。元の兵庫県庁の建物で、夜は美しくライトアップされているのを見ることができます。
★ブログ内関連記事です★
>>6/05 神戸元気宣言 みんなで神戸に行こう キャンペーン
>>6/08 日本丸と海王丸・銀河丸 そろって神戸港に入港
>>6/28 須磨離宮公園無料解放
行こう!神戸キャンペーンは7月17日開始
>>7/01 神戸ハーバーランド モザイクへのガス燈通りに夏の電飾
>>7/07 大阪天満宮七夕まつり と 天の川伝説2009
>>7/11 大阪梅田散歩
再開発進む大阪駅周辺と空中庭園展望台の夜景
>>7/19 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり
>>7/31 神戸1000万ドルの夜景 摩耶山掬星台のライトアップ
>>8/03 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕
« 神戸(長田区周辺)の地蔵盆 | トップページ | 第22回RICサマーイブニングカーニバル 他 »
コメント