神戸長田神社 夏越ゆかた祭
神戸3大神社の1つにも数えられる長田神社で、夏越[なごし]ゆかた祭が7月17日と18日に開催されました。長田四大祭の1つです。
先日紹介の神戸平野、祇園神社の夏祭りもまだ開催中ですが、こことは3kmほどしか離れていません。
到着した神社の境内には、夜店が所狭しと並んでいました。
そして中央では、特設の舞台を中心に踊りの輪が。
飛び入り参加もOKです。
本殿前まで来ると、大きな茅の輪が設置されているのが見えます。先日の大阪天満宮星愛七夕祭にも設置されていましたが、この季節に勢いよく伸びる茅は、昔から縁起が良いとされてきました。
長田神社の本殿にお参りして帰ります。
長田神社の夏越ゆかた祭は16時から21時まで。
地下鉄長田駅、高速長田駅方面にのびる長田神社前商店街と合わせて、出店などの列が続き、夏祭りのムードを盛り上げていました。これからお盆に向けて、各地域での夏祭りが盛んな時期となりました。各地で、いろいろな催しが続きそうです。
今夜の三宮です。神戸市全体では7月17日から「行こう!神戸キャンペーン」が始まっていますが、明日7月19日は神戸まつり開催の日です。今日は、神戸まつり開催のためとして警察による検問が強化されていました。5月17日に新型インフルエンザ発生の影響で中止となってから2ヶ月。いよいよ明日となりました。
★長田神社と周辺の関連記事です★
★神戸の話題は、こちらもどうぞ★ 【神戸】の地域ネタ一覧(新しい記事順に表示します)
« 神戸平野祇園神社の夏祭り(祇園まつり) | トップページ | 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり »
コメント