行こう!神戸キャンペーン 無料の須磨海浜水族園は超満員
7月17日から8月16日までの1ヶ月間「行こう!神戸キャンペーン」が実施中。神戸市内の主要な観光施設が無料で解放されています。プレキャンペーンの無料解放の時にも来たばかりですが、7月20日の海の日、そのうちの1つ「須磨海浜水族園」の様子を見てみることにしました。
(★参照★6月13日プレキャンペーン時の様子はこちら)
水族園の入口へ、次々と人が流れていきます。昨日7月19日の神戸まつり開催で、人出は113万人が記録されたそうですから、今日も神戸へ足を運んでいる方は多いのかも知れません。
(★参照★神戸まつり開催の様子はこちら)
入口には、園長の言葉とともに、無料開園のお知らせが掲げてありました。文字が小さいせいか、立ち止まって見ていく人はほとんどいません。そのせいか、改札口で無料と聞いて初めて驚いている人も見られました。中には「あ、今日は海の日やからかな」と変に納得して入っていく人も。1ヶ月間無料なので、また来て下さいね。
入ってすぐの大水槽の前には人だかりが出来ていました。
しかし、そこから先の通路は、人でいっぱいです。
まったく思うように、進みません。
屋外に脱出。一息つきました。
定番のイルカショーも、開始30分前には座る場所がなくなりました。大入り満員です。偶然ですが、プレキャンペーンの時と同じ位置取りになってしまいました。
今日は幼稚園児たちもイルカショーを見に訪れていました。大阪から遠足のようです。
須磨海浜水族園は夏休み期間中の8月31日までは、午後8時まで営業しています。(通常は午後5時まで) 通常のイルカショーは日曜祝日は10:30、11:30、12:30、14:00の開催、平日と土曜日は11:00、12:30、14:00です。15:30と18:00に別メニューでのイルカライブがあります。多くの人出が予想されるお盆休み期間中などは安全のため一部のショーが中止となる予定ですのでご注意下さい。詳しくは、須磨海浜水族園のホームページをご覧下さい。(→こちらです) イルカショー観覧の際には、前列席の方は水掛け攻撃に注意が必要です。
盛況のイルカライブ館から出ると、ちょうどペンギンがカゴに乗せられて園内を移動中でした。撮影会への移動だったようです。
こちらはアマゾン館です。名物の水中トンネルがあります。
中は、こんな感じ。長さは、それほどでもありません。
上から見ると、こんな感じです。
人が多いと余計に時間がかかりますので、無料期間中はゆとりをもって訪れた方が良さそうな、須磨海浜水族園でした。
最後に、須磨海浜水族園前の国道2号線の様子です。駐車待ち(一番左のレーン)への合流で、大混雑の状態でした。周辺駐車場は1,000台以上はありますが、今日は満車となってしまったようです。
反対、三宮方向です。上下線とも渋滞中。これからのシーズン、神戸市内の移動は電車がオススメのようです。JRの須磨海浜公園駅まで、徒歩5分ほどで到着できます。
無料効果で盛況すぎる程の、須磨海浜水族園でした。
★インフル発生からの神戸の主な関連記事はこちら★
>>5/17 新型インフル初の国内発生 神戸まつりは中止
>>5/21 神戸さんちか臨時休業・新型インフルで打撃
>>5/28 神戸ひとまず安心宣言 神戸まつりは7月19日開催
>>6/05 神戸元気宣言 みんなで神戸に行こう キャンペーン
>>6/13 無料解放 王子動物園・須磨海浜水族園
>>6/20 神戸ポートタワー無料解放 遊覧船も半額 賑わう神戸港
>>6/28 須磨離宮公園無料解放
行こう!神戸キャンペーンは7月17日開始
>>7/19 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり
>>8/01 第39回みなとこうべ海上花火大会
>>8/03 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕
« 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり | トップページ | 日本で46年ぶりの皆既日食 関西は曇り »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 行こう!神戸キャンペーン 無料の須磨海浜水族園は超満員:
» 行こう!神戸 市内の観光施設無料開放中! [ツアープランナーのここだけの話]
神戸市では、元気さと明るさを取り戻したまちにたくさんのお客様をお迎えし、夏の神戸観光を楽しんでいただく「行こう!神戸」キャンペーンを実施しています。 期間中は市 [続きを読む]
コメント