神戸1000万ドルの夜景 摩耶山掬星台のライトアップ
日本3大夜景の1つ、六甲山。1000万ドルの夜景とも言われるポイントの1つが、摩耶山[まやさん]の掬星台[きくせいだい]です。今年は梅雨がなかなか明けず六甲山も曇りがちで、なかなか見る機会が少ないのが残念です。今日は貴重な晴れ間となりました。
摩耶ケーブルです。この先のロープウェイと合わせて往復1,500円、まやビューラインと呼ばれています。8月31日までは毎日午後9時頃まで営業。摩耶山掬星台付近はライトアップされ、音楽とレーザー光線による演出も行なわれて、夜景がより一層楽しめます。
使われている車両は昭和30年製という大変古いものです。
闇を切り裂きながら六甲山へと入ります。途中にはトンネルも。
中間地点でのすれ違い。夜間の走行ですが電飾と景色を楽しむため、ケーブルカーの室内は消灯して運転されていました。
到着した摩耶ケーブル虹の駅周辺も電飾が。
徒歩1分で摩耶ロープウェイの虹の駅に到着です。
ロープウェイで摩耶山上「星の駅」へ一気に上がります。眼下に神戸の夜景が次第に大きく広がっていく、大変景色の美しいロープウェイです。
到着した星の駅も、ライトアップされていました。
星の駅からみた掬星台です。蓄光石とブラックライトを使ったきらきら小径とレーザーの演出で彩りも鮮やか。眼下には夜景がすでに広がっています。
それでは摩耶山掬星台からの神戸の夜景を連続でどうぞ。
日本三大夜景の1つだけある光景が広がっていました。
摩耶山掬星台でした。
★ブログ内最近の【夜景】関連記事です★
>>6/08 日本丸と海王丸・銀河丸 そろって神戸港に入港
>>7/01 神戸ハーバーランド モザイクへのガス燈通りに夏の電飾
>>7/11 大阪梅田散歩
再開発進む大阪駅周辺と空中庭園展望台の夜景
>>8/03 神戸スウィング・オブ・ライツ開幕
★神戸観光対策の主な関連記事です★
>>5/17 新型インフル初の国内発生 神戸まつりは中止
>>5/21 神戸さんちか臨時休業・新型インフルで打撃
>>6/05 神戸元気宣言 みんなで神戸に行こう キャンペーン
>>6/13 無料解放 王子動物園・須磨海浜水族園
>>6/20 神戸ポートタワー無料解放 遊覧船も半額 賑わう神戸港
>>6/27 神戸港海王丸一般公開と旧居留地散歩
>>6/28 須磨離宮公園無料解放
行こう!神戸キャンペーンは7月17日開始
>>7/19 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり
« 2009年神戸まつり ハートフル ジパング★ダンスナイト | トップページ | 第39回みなとこうべ海上花火大会 »
コメント
« 2009年神戸まつり ハートフル ジパング★ダンスナイト | トップページ | 第39回みなとこうべ海上花火大会 »
初めまして。眞淋と申します。
とあるStory内に『星の駅』が出てきまして、
写真を見たいと検索をかけたところ、
こちらのブログに辿り着きました。
プロフィールにて、関連記事へのリンクはフリーと
ありましたので、甘えてお借りしたのですが、
もしまずいようでしたらご指摘願います。
星の駅、というのは初めて聞いたのですが、
あまりにも素晴らしいところでうっとり…。
いつかは一度行ってみたいなぁ…と思いました。
綺麗なお写真を沢山拝見させて頂きまして
ありがとうございました。
投稿: 眞淋 | 2014年1月28日 (火曜日) 22時14分
眞淋さん、こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
この星の駅のある掬星台(きくせいだい)からの夜景は、
六甲山上の夜景スポットの中でも、
格別に美しい場所の1つです。
星の駅へ向けてロープウェイに乗車すれば、
その眼下に広がる夜景も絶景です。
ぜひ神戸にお越しの際は、訪れてみて下さいね。
リンクでの使用は、特に問題ございません。
多くのサイトの中から、当ブログにお越し頂きありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
投稿: いそしず | 2014年2月 2日 (日曜日) 13時31分