神戸ひとまず安心宣言 神戸まつりは7月19日開催
新型インフルエンザの震源地となった神戸市ですが、5月28日「ひとまず安心宣言」が出されました。26日に4人見つかったものの、新規の発症者はこの1週間で激減しており、25日には全員退院して、一時市内の入院患者は0となっていました。
そのせいか、今日の神戸市内はマスクをした人も激減しています。
JR神戸駅のホームでも、マスクをした人は少なくなっていました。
ホームで、100人数えてみました。
JR神戸駅 ホーム
マスクあり・・・27人 マスクなし・・・73人
1週間前には80人前後が記録されていましたから、雲泥の差です。
ところ変わって「さんちか」です。ちょうど1週間前は臨時休業となっていましたが、今日はちゃんと開いていました。賑わいも、戻りつつあるようです。上の写真は、1週間前とまったく同地点から撮影。(参照→1週間前の記事) ここでも100人カウントしてみます。
神戸三宮「さんちか」
マスクあり・・・20人 マスクなし・・・80人
1週間で違うものです。神戸市内では、マスクの品薄も解消してきているようで、中心部の薬局では、その大半で在庫が積んでありました。
買い求めている客も少なく、少なくとも1週間で状況は大きく変わってきたようです。メーカーの増産も続いているようですので、順調に品薄は解消していくものと思われます。
三宮センター街には、神戸の画家「川西英」の神戸百景の版画が飾ってありました。1935年製作とあります。受難続きの神戸ですが、こういう絵を見ると、何だか癒されます。その三宮センター街も、次第に普段の様子に近付いてきているようで、こちらでは、さらにマスクが減っていました。
神戸 三宮センター街
マスクあり・・・7人 マスクなし・・・93人
ひとまず安全宣言も出たことですし、マスクの人は、これから更に減っていくと思われます。中止となった神戸まつりも、7月19日の開催を目指すことで決定しました。ちょうど3連休の真ん中ですし、何とか早く活気を取り戻したいというところでしょうか。しかし、準備期間があまりないので、その間にできる限り不安を払拭し、そして何より開催決定の周知が大切と思います。皆が、開催を知らなければ意味がありません。
ちなみに、ここ三宮周辺も路上禁煙となっています。
祭り開催のお知らせも、このくらい大きく周知すれば大丈夫でしょうか。
★ブログ内関連記事★
>>5/17 新型インフル初の国内発生 神戸まつりは中止
>>5/18 新型インフルエンザ拡大 神戸市内は厳戒ムード
>>5/19 マスク率100%?神戸、入院無理で混乱も
>>5/21 神戸さんちか臨時休業・新型インフルで打撃
>>5/22 大阪府・兵庫県休校解除へ。神戸まつりは8月開催か
>>5/23 車でマスク?街は閑散もマスク率は減少
>>5/24 観光客減少の大阪散歩 (道頓堀~日本橋~通天閣)
>>6/05 神戸元気宣言 みんなで神戸に行こう キャンペーン
>>6/08 日本丸と海王丸・銀河丸 そろって神戸港に入港
>>6/13 無料解放 王子動物園・須磨海浜水族園
>>6/27 神戸港海王丸一般公開と旧居留地散歩
>>6/28 須磨離宮公園無料解放
行こう!神戸キャンペーンは7月17日開始
>>7/01 神戸ハーバーランド モザイクへのガス燈通りに夏の電飾
>>7/19 緑と海そして愛 第39回 神戸まつり
« mp3プレーヤー「music chample」 | トップページ | インフル終息へ 大阪散歩(阪神~九条~天保山~桜島) »
« mp3プレーヤー「music chample」 | トップページ | インフル終息へ 大阪散歩(阪神~九条~天保山~桜島) »
コメント