幻想・王子動物園~夜桜通り抜け~
4月2日~4日の日程で、毎年恒例の神戸市立王子動物園・夜桜通り抜けが開催されました。通常の営業時間は17時までですが、この日に限り18時から再び開園し21時まで夜桜が楽しめます。今日が最終日ですので、行ってみることにしました。
改装中のJR灘駅に到着し北改札口を出ると、王子動物園までは一直線。夜桜見物の入門は20時30分までですが、到着は10分前。あわてて、入門します。通常の営業時間中は600円ですが、この夜桜見物は無料です。ルートは決められていて、戻る事も、指定外の場所に入る事もできません。動物も見ることはできません。まさしく通り抜け。しかし、そこには幻想的な夜桜の光景が広がっていました。
昼頃から降り出した雨も上がり、もやに霞んだ夜の動物園内に夜桜が浮かび上がります。この1週間の低温傾向のせいか桜は5~7分咲ですが、園内は360本と言われる桜が咲き誇り、幻想的な光景に包まれていました。
入場無料ですが、運営のための100円募金が呼びかけられています。通路に立つ警備員だけでもすごい数ですし、園内中を照らす照明代だけでもばかにはならないでしょう。無料とは言わず普通に入園料100円でもOKと思うのですが。この夜桜通り抜けも、震災復興のために始めた行事の1つですので難しいのでしょうか。募金の呼びかけを聞いていると、同じく運営費用の問題から存続が危ぶまれ、募金を呼びかけていたルミナリエを、思い起こしてしまいます。
アシカのプールと夜桜。
昼は賑やかな動物園も、動物はおらずプールは静まり返っています。夜の動物園を散策できる機会はもちろんですが、都会の中で、こんなに美しい夜桜を楽しめる場所はそうあるものではありません。来年以降もぜひ続けて欲しいと思います。
★桜の話題はこちらもどうぞ★
« 阪神なんば線 開通から1週間 | トップページ | 【神戸~西宮】桜もよう 生田川公園~夙川公園 »
コメント