2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Remember BOX

ブログリンク集

  • From 神戸・芦屋・西宮
    あっちこっちの街を歩き、身近な生活情報とプロレスの話が中心、まさるさんのブログです
  • 山のつれづれ
    兵庫県を中心に、広く西日本の山々を訪問されている「ちゅた」さんの、山と自然とアウトドア満載のブログです。
  • 山とカヌーの休日
    西日本や信州の山々、そしてカヤックなど、アウトドアを中心に活躍されている「ころぼっくる」さんのブログです。

※お知らせ※

無料ブログはココログ

« 大阪造幣局 桜の通り抜け | トップページ | 四国ドライブ 宇和海と宇和島天赦園 »

2009年4月21日 (火曜日)

高速1,000円 本州~四国 長距離ドライブ

先週の土日(18日、19日)は、絶好の陽気となり、暑いくらいでした。四国西部の愛媛県南宇和郡まで1泊2日の長距離ドライブに出かけてみました。

Up09042101

ETC1,000円とあって、瀬戸大橋は少し多め。坂出本線料金所で、まずは本四高速の1,000円分だけを先に支払います。本四高速を挟む場合、本州部分と四国部分のNEXCOは通算されるので、合計2,000円だけで本州から四国へドライブ可能です。

Up09042102

川之江JCTで、高知道が分岐。松山道を更に西へ。

Up09042107

松山平野を望む、伊予灘SAで一息。出発から250kmくらい。

Up09042103

大洲ICで一度終点。本州から通算で無事1,000円と表示されました。長距離であればあるほど、本当に安く感じます。ここからは無料の自動車専用道路区間を挟み、大洲北只IC-西予宇和の一区間のみ、再び有料のNEXCOとなります。そのため、ここだけ別料金となっており、なぜ無料区間が挟まっているのか疑問を感じますが、4月29日からは乗り継ぎ適用で、ここも通算で1,000円となるようです。その西予宇和ICで道は尽き、高速道路は遂に終点です(上写真)。

Up09042106

国道56号線で宇和島を過ぎれば、宇和海沿いに続く典型的リアス式海岸となって、最果てのムードに。

Up09042111

山と海の間を行く、交通量も少ない快適ドライブです。

Up09042104_2

山が海に落ち込む、独特の景観が続きます。上写真は、旧内海村の由良半島付近。

Up09042112

出発から400km以上、愛媛県南端の町、愛南町(旧西海町)の船越付近で遂に日没となりました。海がとても綺麗です。

Up09042105_2

暮れゆく景色を眺めながら、今日は終了です。

続きはこちら→四国ドライブ 宇和海と宇和島天赦園

本四高速1,000円開始、初日の様子はこちら

ブログトップページブログトップページはこちら

« 大阪造幣局 桜の通り抜け | トップページ | 四国ドライブ 宇和海と宇和島天赦園 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速1,000円 本州~四国 長距離ドライブ:

« 大阪造幣局 桜の通り抜け | トップページ | 四国ドライブ 宇和海と宇和島天赦園 »