阪神なんば線 開通から1週間
阪神なんば線が、先日3月20日に開通しました。
元西大阪線の終点西九条から近鉄難波駅までのわずか3.6kmの区間ですが、関西の鉄道事情を変えるとも言われる新線の開通です。阪神西大阪線(西九条-阪神尼崎)を含めた近鉄難波-阪神尼崎が阪神なんば線となり、阪神電鉄と近鉄は大阪ミナミ難波で接続。近鉄難波駅は大阪難波駅と名を変え、阪神三宮-近鉄奈良間で快速急行の直通運転が始まりました。奈良・難波・三宮、新三都などとも言われ、早くも開業ブームが来ているようです。
ということで、開業1週間の様子を見てみました。
最近のコメント