« 崖の上のポニョ | トップページ | パコと魔法の絵本 »
いそしずブログにようこそ^-^
いそしずのプロフィール→こちらです
たどり着かれた方は、お気軽にコメントをどうぞ。(無関係・不適切と思われる書き込みは削除致しますので、ご了承ください)
このページのコメントは→こちらです
ブログのトップページは→こちらです
「このブログについて」は→こちらです
いそしずさん、こんにちは。 教えてもらってからちょくちょく拝見してます。 けっこう映画見に行ってますね。自分は最近さっぱり行ってません。WALL-Eくらいかな。 ではでは。
投稿: べるつく | 2009年2月 1日 (日曜日) 14時57分
べるつくさん、ありがとうございます。コメ、感謝です。 今はまだ、このブログしかありませんが、少しずつ増やすつもりでいます。話題も増えると思いますので、今後とも、よろしくお願いします。
投稿: いそしず | 2009年2月 1日 (日曜日) 20時18分
はじめまして!アメリカ在住の元神戸っ子です。 実家が長田神社の近くでそれを検索してここに たどりつきました。2年以上日本に帰ってないの でいそしずさんのブログは何かどこでもドアでも 使って地元に帰ったような気がして本当に懐かしい 思いで読ませてもらっています。写真などとても 上手に撮られていて大変良いブログですね。これから もしょっちゅう遊びに来ますね♪これからもどうぞ 宜しくお願いします。
投稿: 実は神戸っ子 | 2009年8月 5日 (水曜日) 05時38分
>>実は神戸っ子 さん ご訪問ありがとうございます!いそしずです。 アメリカ在住とのことで、驚きました。 まだブログを始めて1年にもならないのですが、引き続き関西(特に神戸)の地域ネタを中心として続けていきたいと思っています。 今回の新型インフルエンザ、アメリカでは日本の騒動ぶりがどう見られていたのか気になるところですが。。。日本国内での初の感染確認が神戸だったために、こちらでは大騒動となりました。冬になったら、と思うと早くも心配です。 現在、同時進行でホームページも作成中です。こちらも、もうしばらくで公開にこぎつけられると思います。またブログ上でもお知らせしますので、良かったらまた遊びに来てくださいね。 今後とも、よろしくお願い致します^^
投稿: いそしず | 2009年8月 5日 (水曜日) 10時18分
いそしずさん、実は神戸っ子です♪ 今年は実家の神戸に帰省する予定だったのですが やはり新型インフルエンザの騒ぎのために取りやめ たのですよ。日本と違い、アメリカ人はいたって冷静で、日本の極端な対応がやはり奇異に感じているよう ですが、公共の交通機関を使うことの多く地理的に 狭い日本では仕方ないかな?とも感じます。 ホームページも楽しみにしていますね。また遊びに 来ま~~す(o^-^o)
投稿: 実は神戸っ子 | 2009年8月 5日 (水曜日) 11時27分
>>実は神戸っ子 さん 確かに海外では、冷静に受け止めている所が多いようですね。5月21日のブログ記事にも載せているのですが、一時は神戸市内は閑散となり、このままどうなるのかと本当に心配になりました。 私自身も、この頃は県外の人と会うことはほとんどできず、仕事の取引先や学校関係者などから行動を制限されるような話をされたりと、思わぬ風評被害に驚きました。幸いにも未だ発症はしていません。 アメリカの地域別の流行具合はよく分かりませんが、実は神戸っ子さんも、お気をつけ下さい。
投稿: いそしず | 2009年8月 5日 (水曜日) 23時45分
はじめまして、弾丸列車の記事が楽しみでちょくちょく見にきています。 先日の兵庫県民共済の折込広告にJR赤穂線に関連して弾丸列車のことが紹介されていました。 結構色々な所に計画の名残があるものですね。
投稿: Phantom | 2014年9月18日 (木曜日) 22時32分
Phantomさん、情報ありがとうございます。 兵庫県民共済の新聞折込みにつきましては、こちらでも確認致しました。弾丸列車のことが書かれていることにも驚いたのですが、坂越の「あのスペース」について、はっきりと書かれていたのには大変驚きました。姫路以西では、弾丸列車は赤穂線に並行して進む予定であり、那波(相生)-赤穂間は、具体的に計画が進められていたはずですので、何らかの痕跡は遺されているはずであり、ここも、ある程度のルート推定が可能ではないかと思っています。 そして、弾丸列車の記事を楽しみにして頂き、ありがとうございます。明石周辺の詳細な位置(第十章検証編)につきまして、まだアップできておりませんが、もう少しで公開できる予定です。明石周辺につきましては、(玉津通過であることには変わりありませんが)建設予定ルートが1度変更されたことが明らかになってきましたので、まだ少々続きがございます。また、平野の新神戸駅についても、新聞記事には描かれていなかった極秘計画があったようですので、こちらも紹介できればと思っています。もうしばらくお待ち下さい。 今後とも、よろしくお願い致します^^
投稿: いそしず | 2014年9月22日 (月曜日) 00時05分
この記事へのコメントは終了しました。
いそしずさん、こんにちは。
教えてもらってからちょくちょく拝見してます。
けっこう映画見に行ってますね。自分は最近さっぱり行ってません。WALL-Eくらいかな。
ではでは。
投稿: べるつく | 2009年2月 1日 (日曜日) 14時57分
べるつくさん、ありがとうございます。コメ、感謝です。
今はまだ、このブログしかありませんが、少しずつ増やすつもりでいます。話題も増えると思いますので、今後とも、よろしくお願いします。
投稿: いそしず | 2009年2月 1日 (日曜日) 20時18分
はじめまして!アメリカ在住の元神戸っ子です。
実家が長田神社の近くでそれを検索してここに
たどりつきました。2年以上日本に帰ってないの
でいそしずさんのブログは何かどこでもドアでも
使って地元に帰ったような気がして本当に懐かしい
思いで読ませてもらっています。写真などとても
上手に撮られていて大変良いブログですね。これから
もしょっちゅう遊びに来ますね♪これからもどうぞ
宜しくお願いします。
投稿: 実は神戸っ子 | 2009年8月 5日 (水曜日) 05時38分
>>実は神戸っ子 さん
ご訪問ありがとうございます!いそしずです。
アメリカ在住とのことで、驚きました。
まだブログを始めて1年にもならないのですが、引き続き関西(特に神戸)の地域ネタを中心として続けていきたいと思っています。
今回の新型インフルエンザ、アメリカでは日本の騒動ぶりがどう見られていたのか気になるところですが。。。日本国内での初の感染確認が神戸だったために、こちらでは大騒動となりました。冬になったら、と思うと早くも心配です。
現在、同時進行でホームページも作成中です。こちらも、もうしばらくで公開にこぎつけられると思います。またブログ上でもお知らせしますので、良かったらまた遊びに来てくださいね。
今後とも、よろしくお願い致します^^
投稿: いそしず | 2009年8月 5日 (水曜日) 10時18分
いそしずさん、実は神戸っ子です♪
今年は実家の神戸に帰省する予定だったのですが
やはり新型インフルエンザの騒ぎのために取りやめ
たのですよ。日本と違い、アメリカ人はいたって冷静で、日本の極端な対応がやはり奇異に感じているよう
ですが、公共の交通機関を使うことの多く地理的に
狭い日本では仕方ないかな?とも感じます。
ホームページも楽しみにしていますね。また遊びに
来ま~~す(o^-^o)
投稿: 実は神戸っ子 | 2009年8月 5日 (水曜日) 11時27分
>>実は神戸っ子 さん
確かに海外では、冷静に受け止めている所が多いようですね。5月21日のブログ記事にも載せているのですが、一時は神戸市内は閑散となり、このままどうなるのかと本当に心配になりました。
私自身も、この頃は県外の人と会うことはほとんどできず、仕事の取引先や学校関係者などから行動を制限されるような話をされたりと、思わぬ風評被害に驚きました。幸いにも未だ発症はしていません。
アメリカの地域別の流行具合はよく分かりませんが、実は神戸っ子さんも、お気をつけ下さい。
投稿: いそしず | 2009年8月 5日 (水曜日) 23時45分
はじめまして、弾丸列車の記事が楽しみでちょくちょく見にきています。
先日の兵庫県民共済の折込広告にJR赤穂線に関連して弾丸列車のことが紹介されていました。
結構色々な所に計画の名残があるものですね。
投稿: Phantom | 2014年9月18日 (木曜日) 22時32分
Phantomさん、情報ありがとうございます。
兵庫県民共済の新聞折込みにつきましては、こちらでも確認致しました。弾丸列車のことが書かれていることにも驚いたのですが、坂越の「あのスペース」について、はっきりと書かれていたのには大変驚きました。姫路以西では、弾丸列車は赤穂線に並行して進む予定であり、那波(相生)-赤穂間は、具体的に計画が進められていたはずですので、何らかの痕跡は遺されているはずであり、ここも、ある程度のルート推定が可能ではないかと思っています。
そして、弾丸列車の記事を楽しみにして頂き、ありがとうございます。明石周辺の詳細な位置(第十章検証編)につきまして、まだアップできておりませんが、もう少しで公開できる予定です。明石周辺につきましては、(玉津通過であることには変わりありませんが)建設予定ルートが1度変更されたことが明らかになってきましたので、まだ少々続きがございます。また、平野の新神戸駅についても、新聞記事には描かれていなかった極秘計画があったようですので、こちらも紹介できればと思っています。もうしばらくお待ち下さい。
今後とも、よろしくお願い致します^^
投稿: いそしず | 2014年9月22日 (月曜日) 00時05分